フォトアルバム

他のアカウント

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 03/2005

« 2008年1月 | メイン | 2008年3月 »

CentOS が好きだから!!

昨日から、チョピット古いマシンに、80Gと320GのHDD をとっつけて、

Fedora 8 をブッ込んでいたんですよ。

例のPS3 と平行して・・・

そしたら、どうしてもSATA のHDD を認識しないんです^^;

インストール完全不可能!! 困ったモンでして・・・

頭に来て、昨日の夜にCentOS5 のダウンロードを仕掛けておいたら、

今朝、ダウンロード失敗しておりまして^^;

まぁ、落ち着いて、再度ダウンロード。

仕事から帰ったら、見事ダウンロード成功。

即、DVD に焼き焼きして、インストール開始!!

 

HDD 認識するしね~

 

OK!!

これからは、CentOS と言う事で!!!

PS3 Fedora8

悪戦苦闘中!!

まず、インストールからうまくいかない・・・

原因は判明しましたが、ディスプレイ問題ですね。

Benq のFP202W っていう、中途半端な解像度のモニタを使用しているのですが、

コレに、Windows XP マシンと、Linux マシンをつなげて、

さらに、台湾では良くある、「LCD モニタをテレビにするマシン」を使って、

PS3 のコンポーネント信号をブッ込んで、

一台のモニタで「Windows」「Linux」「PS3」「TV」という環境をこしらえています。

この、「LCD モニタをテレビにするマシン」、略して「バッタ品」が悪さしているみたいです。

Linux インストール時のVideo 出力の設定で、このバッタ品に合う奴が無いんですよ。

映像信号検出できなくなったり、2画面になっちゃったり・・・

とりあえず、インストールだけ普通のTV でやった方がよさそう。

 

ところで、何故PS3 にLinux を入れたいかって?

よく聴いてくれました!! (聴いていないか・・・)

Cell の計算能力を試したいだけ・・・

今作成中の画像処理ソフトが、演算が物凄く多いんです。

私のノートPC で大体15分位回りっぱです。

作り方が悪いのですが(爆)

アンマネージのW32 DLL で、その計算部位だけC++ で作っても、半分の7分程度。

ラインスキャンで画像を取る為、縦の画素が多いんですね。

その為、対象画素数が多いから、単純に計算に時間がかかる。

インテルコンパイラでマルチコア処理させるかどうするか・・・

画素のスキャンを分割させて、複数スレッドでCPU 分散させるか・・・

そうだ!!

その処理だけPS3 でやってみよう!!

って言う単純な思いつき・・・

その内、飽きて断念すると思いますが(爆)

 

昨日の通信テストが上手く行ったので、今日はこんな事して遊んじゃいましたとさ!!

あーーーーー

火曜日は別の装置のテストなのに!!

プログラム書いて無いし!!!

現実逃避しちゃったよー

 

さて、寝ます(爆)

歳をとりました!!

2月23日は誕生日ですわ・・・

31歳っすわ・・・

おっさんだなぁ~

 

昨日は、会社の皆もお祝いに来てくれて、さらに他の方々も皆さん集まっていただいて、

さらに台南からもお祝いに来てくれました。

嬉しい事ですね!!

まぁ、酔っ払って後半の記憶が曖昧な状況ですが(爆)

 

今年はまた頑張って、来年も良い歳を取れる様にしたいですね。

デジタル土方がデスマーチ♪

久々にヒットした言葉を発見しました!!

 

デジタル土方

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%9C%9F%E6%96%B9

 

デスマーチ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81

 

あまり良い言葉ではないのですが・・・

見事にハマりましたねぇ~

元々、制御屋からのプログラマなので、

特に「ブッ込まれ」や「ジャブ付け ・ ドブ付け」「人質」等の表現はよく使われますが、

反省すべきですね・・・

 

デスマーチの状態は簡単には解消しないため、長時間残業が常用化することによってデスマーチを当たり前のように感じ、そのためデスマーチを肯定する思考回路が出来上がって一向にデスマーチがなくなる努力をしない負の循環が生まれる。 またこの状況下に陥ると、あたかも奴隷が自分の足かせの重りを自慢するかのように過酷な残業を自慢する傾向が見られる。

 

この様に書かれていますが、やはり会社を経営する上で、この様な事は無くさなければいけないですね。

しかし、自分自身がこう言う状況だと^^;

 

そしてついでに、ウィキからもう一言!!

 

プログラマの三大美徳

ラリー・ウォールによれば、プログラマの三大美徳とは

  • 無精(Laziness)
  • 短気(Impatience)
  • 傲慢(Hubris)

との事。これはプログラマに必要とされる、効率や再利用性の重視・処理速度の追求・品質に賭ける自尊心をいったものである。

 

いやぁ~・・・・

自分ダメ人間やん^^;

 

しかし、今日のI/F Test は良かった!!

相手のメーカーのエンジニアが女性でした。

まぁ、クリーンルーム内なので目しか見えませんが^^;

更に、意外とスムーズに行きまして!!

過去に担当者が居た仕様を引き継いで、新しく改造&修正入れたソフトの一発目の実機テストで、

80%程、一発で動いたので、少しうれしかったです。

残り20%デバッグして、早く日本へ帰ろう!!

 

最後に、某高校の教育理念の言葉でシメましょう。

「技術者となる前に人間となれ」

本当の意味は大変良い言葉だと思います。

今の環境から考えると、「ある意味」大正解な言葉だと思います^^;

おわかり頂けますでしょうか?

めちゃめちゃ忙しい為・・・

明日はきっとBlog 書きます!!

約束しましょ~

と、言う事で、サボります^^;

RAID ユニット2機ブロー

昨日、夜遅くにCIM-PC を3台こしらえていたんですが、

その中の一台、

電源投入で焦げ臭いんですよ・・・

直ぐに止めて原因を探ると、ARAID2000 の中のチップが焦げているじゃないですか!!

ユニットの初期不良か? 電源か? 電源ケーブルか?

3つの可能性を疑って、とにかく予備のARAID2000 を取り付けました。

さて、30秒ほど考えて・・・

「夜も遅いし~ メンドクサイし~ 台湾だし~(謎)」

と言う事で、ユニットの初期不良と認識して再度接続を行い、電源投入しました。

 

「プチッ」と言う小気味の良い音と共に、再び異臭が・・・

 

電源だ・・・

 

コレは制御屋失格ですね^^;

やっぱり、ズク(長野弁)を惜しんではいけません。

正直ショックでした・・・

 

しかし、Abee の電源!!

信用していたのにこんな事が起こるなんて・・・

出荷検査してんのか??

取り合えず、二台のARAID2000 はAbee に保障してもらいます。

んで、今後PC 作成時には必ず「電源チェッカ」を通してから組むようにします。

 

コレも勉強と言う事で・・・

 

あ、思い出したけど、

昨晩からメモリテストを仕掛けておいたら、

一台!!

メモリエラーが有りました。

朝一でショック・・・

DDR2 PC2-6400(800)1GB Qimonda純正

Qimonda 信用していたのに・・・

ツイてない時は重なるモンです。

もう一発、

出荷検査してるのか???

 

この後、家に帰った時、マザーボードが燃えていない事を祈ります。

メモメモ~

iPod Dock 仕様

http://ipodlinux.org/Dock_Connector
※ピンアサイン間違え報告有り

http://ipodlinux.org/Apple_Accessory_Protocol

http://pinouts.ru/Devices/ipod_pinout.shtml

http://blog.livedoor.jp/ashiber/archives/50913050.html

http://rdstyle.cocolog-nifty.com/gm/cat4820375/index.html

ゴルフデビュー間近・・・

いやぁ・・・

今週の土曜日に初めてゴルフ場に行きます。

住んでいる所(台中)に比較的近い、豊原高爾夫倶楽部と言う所に行きます。

※台湾でゴルフは「高爾夫」

練習は少しやってはいるのですが、マダマダへたくそだし、道具も無いし・・・

こんなんでマトモに出来る筈が無いと思うのですが^^;

まあ、経験という事で!!

結果はまた報告致しますが、既に気がノッていないので、散々な目にあうだけだと思っております。

どちらかと言うと「台湾サーキットデビュー」したいなぁ~

多分、その方が私に向いていると思う!!

正月終わり!!

正月が明けました。  2/12なのに・・・

ようやく通常の業務に戻った感じです。

良かった良かった。

やらなきゃいけない事は結構貯まりましたけどね^^;

月末に向けて徐々に片付けて行こうかなと・・・

 

後、一週間もすれば31歳になってしまいますが、

残された30歳の数日間を有意義にしたいですね。

 

書く事が無いのでこんな感じで・・・

オーディオ配線

旧正月中なので、出社しても一人です。

定時に帰っていますけどね!!

 

プジョーちゃんのオーディオ配線が納得できなくて、全て引き回し直しましたよ。

フロントのオーディオアンプから、「左右フロントスピーカー」と「左右リアスピーカー」の配線、

後、「フロントオーディオアウト」と「リアオーディオアウト」の信号線、

ついでに、オーディオコントロールの線をリアのトランクまで・・・

エンジンルームから、バッテリーの配線を直でオーディオへ・・・

それを更にリアのトランクルームへ・・・

アクセサリ電源をダッシュからリアのトランクルームへ・・・

ものすごい電線の束を全てトランクルームまで引き回しました。

後、おまけで、AUX の信号線と、アクセサリ電源とイルミ電源を助手席足元まで延長。

まあ、すごい束がダッシュ内から引き出されております。

んで、トランクルームには・・・

フロントスピーカー用ネットワーク(ツィータとウーファの分配)を置いて、

ソコからまたフロントへ左右4本ずつ戻して居ます。

アンプを置いて、ソコにはリアオーディオ信号をブッ込んで、

サブウーファか、後部座席用のスピーカー用に利用する予定で・・・

リアスピーカーは、フロントからのスピーカー出力をそのまま接続・・・

と言った、配線だらけの車になってしまいました^^;

 

自分で言うのも何ですが・・・  相当力作です。

左右ドアはデッドニングまでして有ります!!

各部ドアには、スキマ埋を行っており、外音をなるべくシャットアウトする様にして有ります。

 

しかしねぇ・・・

このプジョー、走ると物凄い「ガタピシ音」^^;

って言うか、アイドリングでも物凄い振動・・・

何か、オーディオとかそう言う事じゃないんですよね。

 

まあともかく、色々発見できたんで面白かったです。