フォトアルバム

他のアカウント

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 03/2005

湖南麺

西屯路・安福路の近くの小学校前に「湖南麺」と言うお店が有ります。

ここの牛肉麺は最高に美味しい!!

二日酔いにピッタリの牛肉麺^^;

スープは透き通ったあっさりスープで、麺は細麺でスープに良く合うSpec になっています。

いつものコッテコテの牛肉麺と違った上品な味ですね。

価格は90元しますがソノ価値は有ります。

Img_0373

ヒカリ~

会社の階段で!!

Nec_0005

Nec_0006

Nec_0007

Nec_0008

Nec_0009

Nec_0010

Nec_0011

日本移動!!

iPhone で、なんとなく上手に撮れたかな???

Img_0372

もう少し左に写したかったんだけど、

いかんせん、ワタシのiPhone ちゃんは、押してからシャッターまでDelay が有るんで(笑)

電車が来た所で、早めにシャッター押してます^^;

 

んなこたぁどーでも良いですが・・・

 

今回の日本滞在は忙しいかも。

1週間でぎゅ~~~っと濃縮スケジュールで行きます。

17日に東京で用事が有るので、ソレがかなり楽しみです(その用事の後だと思うが・・・)

今年に入って、モーレツに忙しいのですが、

いよいよ世の中も動いて来たのでしょうか???

忙しいのは良い事です。

頑張って乗りきらなきゃ!!

 

と、言う事で、数時間後に日本に居ます~

ヤケ食いじゃぁ~

荷包蛋 2個1セット 30元

蛋炒飯 蛋2個使用 50元

総合炒青菜      60元

手工水餃       60元

ワンタン湯       50元

蒜泥白肉       100元

 

小富家と言うお店。

台中では安くておいしい店だと思います。

ナック(日式スナック)の出前がこのお店からお届けです。

 

帰国前にやけ食い!!

今朝もまだお腹がパンパンで、更にニンニク臭い状況です・・・

Img_0367

Img_0368

Img_0369

Img_0370

Img_0371

夜食は我慢できません!!!

もう我慢できなくなって、スーパーに行き乾麺のそばを購入。

そして、夜食を作りました!!!

 

夜はお客さんと寿司屋で日本酒だったので、

まさにぴったりの夜食。

喰って即グーすかピー太郎でした^^;

 

Img_0358

味噌ラーメン

コレは、生めんの奴です。

 

もちろん、日本からのハンドキャリー!!

 

よくスーパーとかで売ってる、三食入りの生めん等を買い込んで、ハンドキャリーで台湾に持って来る。

でも、賞味期限が数日しか有りません・・・

なんで、とりあえず、全て冷凍庫にIn します。

そして、食べる時に一個ずつ凍った麺を取り出してゆでて食べる。

凍った生めんをゆでる時間は経験と勘で^^;

 

さすがに、100%元の状態にはなりませんが、

インスタントラーメンよりは美味しく食べれますよ!!

 

具はね・・・

さすがに冷凍していませんが・・・

メンマとかチャーシューは、小分け(一食分)とかでラップして冷凍出来るかも!!

前、ネギを切って冷凍しておいたら、冷凍庫の匂いが全てネギに移って、

すんげーネギが出来上がった・・・

また色々と海外生活の知恵を書いてみます~

Img_0350

泰自助餐

泰国料理の自助餐です。 (タイ料理のバイキングです)

昼飯で喰った~

超お腹イッパイ!!

ココん所、実機デバッグでヘトヘトなんで、

こう言った喰い物で元気になります!!!

Img_0348

火鶏肉飯

Img_0347

激ウマ!!

そして安い!!!

鶏肉をほぐした奴に、味付けの油をかけて食べる。

旨いんですよコレ。

感じてみろ!!

Img_0349

BGM は「イージー・ライダーの曲(笑)」で御覧下さい。

Img_0326 Img_0327

ハイッ!!
デ~ッデッデ~ッ♪ デッデッデデッデッ♪
ぶぉ~んとぅびぃ~わぁ~あああ~いる♪
※コレ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
 
 
・・・・・・・
 
ココは、街中に有る24Hスーパーのお客さん用のフツーの地下駐車場・・・
 
もちろん、搬入口では有りませんよ。
そう、スーパーの地下駐車場・・・
 
もちろん、「何がしヤマトの宅急便~~~」でも無いですよぉ~
そう、スーパーの地下駐車場・・・
 
もちろん、「船が出るぞぉ~~~」とかの港では有りませんからっ!!
そう、スーパーの地下駐車場・・・
 
 
流石だよね~
もう、形振り構わず手当たり次第だもの^^;
持ってくよねぇ~~~
 
で、何処のオープンカーでしたっけ?
このロールゲージは頑丈そうですよね~
厳ついフロントバンパーだなぁ~
まぁ、ちょっと重心が高い気がしますが、
リアのバンパーでバランス取ってるのかな?
と、色々突っ込み所は有りますが、
 
ま、やって良い事と悪い事で言えば、やって良し!!って事で。
マイクロバスでKっP寿司行ったり、何がしナルドでドライブスルーと同じレベルか?
それとも、天然でやってるのか???
コレ、台湾だから天然でやってる気がする・・・
作業員が適当にそのまま買い物に来たと言うか^^;
 
やりたい放題です!!