フォトアルバム

他のアカウント

更新ブログ

Powered by Six Apart
Member since 03/2005

« 2010年5月 | メイン | 2010年7月 »

忘れないようにBlog にメモ

なんか、ふと昔飲んだワインがまた飲みたくなったので、

忘れない様にBlog へメモを残す事に・・・

どうやら、メール等の記録を調べたら、2008/3/7 に飲んだらしい^^;

 

2005 Domaine de la Vieille Julienne Côtes du Rhône Lieu-Dit Clavin

http://www.cellartracker.com/wine.asp?iWine=368963

 

その時のメモでは、ラベルに"lieu-dit Clavin" と書いてあったらしいが、

本家サイトのラベルには記載されてなさそう・・・

http://www.vieillejulienne.com/site%28english%29/Cote_du_Rhone%28english%29.html

 

どっかに売って無いかなぁ・・・

検索で引っかかるんだけど、本当にソレかが判らない・・・

う~む・・・

ぶっかけちゃってぇ〜

ぶっかけちゃってぇ〜
ぶっかけおろしちくわ天うどん
長い名前だ!!
そして! うどんには稲荷寿司。
少食だなぁ〜

初挑戦

初挑戦
塩ラーメン!!
旨いし!
シンプルで良い。

分団選考会突破

昨日行われた小型ポンプ操法の分団選考会で優勝しました!!

今回は9チーム出場で、その中で勝つ事が出来ました。

コレで、分団代表として二週間後の市の大会への出場が決定しました。

三年前に一番員で出場し、去年は二番員、今年は一番員と、

ここ数年でかなりハイペースで分団代表の選手を仰せ付かっておりますが・・・

年々体力が^^;

さすがに、一番員として代表選手をやるのは今年が限界でしょう・・・

体が持たないです。 あと、仕事に超影響が有るし^^;

なので、今年は力を振り絞って全力で挑みたいと思います。

 

実は、当日までライバルチームが勝つと思っておりました。

本番寸前まで「負け」を感じていたので、ライバルチームの操法も、

私一人だけ背を向けて見ない様にしていました。

見たら気持ちで負けると思っていたので・・・

出場順位が、ライバルチームが2番目、我々が3番目でだったので、

とても「意識」しながら準備を進めておりました。

ライバルチームは途中でポンプのトラブルが発生し、そこで大幅にタイムが伸びてしまいました。

この数ヶ月間のライバルが必死でエンジンをかけ直している姿を見て、自分の事の様にショックでした。

本番前にとても動揺し、大変悲しくなりました。

 

気持ちを切り替え、自分は自分の操法をしなければ、チームのメンバーに迷惑をかけます。

しっかりと待機線につく前に落ち着きを取り戻し、

本番では、無難な操法を行い、概ね練習通りの操法で無事に終了しました。

 

ライバルが有ってこそ自分は伸びます。

相手もきっと我々を意識し勝つ為に練習を積み重ねて来たと思っております。

今回は、勝たせてもらった感が有る大会でしたが、それも操法。

スピード、技術、規律、器具愛護、どれが欠けても勝てない競技です。

そして、勝ったからには責任が有り、次の大会に全力で挑まなければなりません。

そこが消防の大会の面白い所で、勝ったチームだけが次の大会に進めれて、

それ以外のチームは、勝ったチームの指導やサポートに回ります。

分団一丸となって次の大会に挑む訳です。

昨日までのライバルは、今日から味方になるのです。

コレが毎年繰り返されます。

 

辛い事も、犠牲も、沢山有るこの季節の消防活動ですが、

それ以上に得るモノも多い活動だと思います。

 

最後に、自慢をさせていただきます(笑)

コレで、私の消防人生(13年目)中、

ポンプ車で1回、小型ポンプで3回、分団代表になる事が出来ました!!

はっきり言ってうれしい。

本当に幸せな事だと思います。

これらはやはり先輩たちの指導が有ったおかげだと思います。

今でも先輩方はOB として応援に来て頂いています。

先輩の方々、部の仲間、ライバル達、分団の皆、支えてくれてる人々、

全てを背負って、全力を尽くし、市の大会で結果を出す様、

これから大会までしっかりと努力します!!

戦う2

戦う2
だから食い過ぎだって!!
辰野PA上り

風邪と戦う!!

子供の頃に数回しか風邪で医者には行かなかったケド。
今週は大会だから、どうしても治さなきゃ!
と、言うことで、医者にブットイお注射をぶってもらい・・・
後は栄養補給だ!!

風邪と戦う!!

食い過ぎました・・・

風邪と戦う!!

さて!
仕事頑張るぞ!

カレーは無敵

カレーは無敵
パーフェクトフード!!!
あ〜
55カレーが食べたい。

そう言えば、先週、
消防の中間慰労会で焼き肉に行ったのですが・・・
酒飲み過ぎて、全部戻しました^^;
馬鹿だなぁ〜
最近、ほとんどお酒を飲んでないから、微妙に痩せた気がします。
コノ調子で頑張ってダイエットするぞ〜

「清き一票」は平等ではない

まず、この記事は文章がとっ散らかると思いますので先に宣言します(笑)

 

日本は「年功序列」が深く根付いていると思う。

別に悪い事ではないと思います。

私自身も、年上の方々を尊重します。

そのせいか、年下を尊重しない傾向が有ると思う。

自分にも言える事ですが^^;

 

私自身も若造なので、あまりその感情は分かりませんが、

例えば、自分より年下の政治家の言う事って素直に受け入れられるのだろうか???

前の記事を書いた後、色々と考えてみたのですが・・・

世の中に総理大臣より年上の人は山ほど居て、その方々の感情はどうなんだろうか?

我々の様な若者との考え方の違いはどれ程有るのだろうか???

基本的に、自分中心でしか物事を考えられない為、

その年齢によってイロイロ違ってくるのかなぁ~と考えました。

 

その時・・・

 

あれ? 選挙権が有る人口の年代比率ってどうなってるのかな???

っと、思ってしまったのですが・・・

 

基本的に20歳以上で有れば、誰でも平等に選挙権が有ります。

でもコレは選挙権が平等に有ると言うだけ。

平等に一人一票持っています。 それだけ・・・

では、それで当選したそれぞれの方が公職に就任する訳ですが、

この公職自体は別に我々に権利が有る訳では無く、選出された方々が執行されます。

当然、我々の投票で公職に就く訳ですから、我々の代表で職務執行されるのですが・・・

って事は、投票数の多い人々の意向が強くなるって事ですよね。

もちろん、ソレが選挙の基本であり、それこそが平等とは思いますが・・・

数が多いから意向が強くなる。  民主的です!!

 

でも・・・

これからどんどん若者は減って行きます。

一番票を持っている世代の意向が強く出るのであれば、

若者が住みよい世の中ってのは実現しないんじゃ無いかな???

 

若い世代が選挙に参加してもソレが反映されない。

また、若い世代が立候補し、当選したとしても、

年功序列の考えが根付いて居れば年上の方々に認めてもらえない・・・

結果、同じような世の中が延々と繰り返され、

人口が減った若年層に全てが重くのしかかる・・・

まぁ、こんなに極端な事は無いとは思いますが(笑)

 

さて、危ない意見に踏み込みます!!

一票は同じく一票だけど、集計時に重みを付けちゃえば良いじゃない。

年齢、性別、収入、支出、皆違います。

でも、誰でも一票は同じ。

例えば、70代の方が100人、30代の方が10人居る村。

70代の立候補者と、30代の立候補者が居ました。

それぞれの立候補者は、自分の年代を良くしようと言う方針の場合、

70代の立候補者は圧倒的です。

それが民主主義なのは解りますが、30代の10人の意見はどうしましょう・・・

当選者は、当選か落選ですので、一票に重みは無いんです。

集めれば勝ち。 なので、10票は切り捨てられてしまうんです。

もっと差を縮めましょう。

例えば、70代の方が50人、20代の方が49人居る村。

同じような選挙をやって、70代の立候補者が勝ちました。

同じ事が言えます。 49票は切り捨てらてます。

50表集めた方の方針で公職が執行されます。

もちろん、コレは例です。 こんな事は無いと思いますが・・・

でも、落選者に投票した一票の効力が無いって言うニュアンスが伝わりますでしょうか?

コレが納得いかない。

我々の一票には、平等に意見が有るのでは無く、数が多いも物に意見が有る。

コレを解消して貰いたい。

その為には・・・

重み付けだよなぁ~

例えば、若年世代の人口が少なければその世代の票にに重みを付ける。

そうすれば、立候補者は全年代平等に公務を執行する。

これはあくまでも年代だけで言ってる話ですが・・・

若者が良く言いそうな「俺らの一票じゃ何も変わらないよ」ってのは、

今の選挙制度ではあながち間違いでは無いと思います。

自己中心的な考え方ですが、平等は自己中心の塊をバラバラに砕いただけですから!!

 

政治家が選挙を意識しすぎるからこんな事になってしまう。

以前は、二大政党でいつでも政権が変わる様な状態になれば、

それぞれの政党が頑張って(切磋琢磨し)よい政治を行うかと思っていました。

まさか、そのわずかな差で政権交代できると言う事が、

足の引っ張り合いや、選挙意識政治になるとは思いませんでした。

 

少なくとも、私の一票は、他人を引きずり下ろす為に投票してる訳では有りませんよ~

公務を執行して頂く為に投票して居るんですよ~

と、言いたい。

 

誰に???

 

ま、とっ散らかった記事になりましたが、こんな感じです(謎)

一番の問題は「辞める事が可能」と言う事

リーダーが辞任できる。

コレでは、責任の有るリーダーは生まれない。

 

総理大臣が辞職できるのは、逮捕でもされる位の悪い事しなきゃダメでしょう。

こんな事で政治のリーダーが辞める様では「総理大臣」の責任なんて無いよ。

よっぽど金正日の方が全ての責任を背負っていると思う。

※辞める事も、逃げる事も出来ないと言う面

 

そもそも、世間も辞めさせない事を考えないと・・・

悪かろうが良かろうが、4年間しっかりと働かせて、

結果、悪かった場合には次は就任出来ないんだから、

何か有ったら辞めさせようとする日本の考え方「責任=辞職」がくだらないと思う。

会社を経営していて、負債を抱えて、「責任を取って辞めます」じゃ済まされないんですよ。

でも、何故、政治はソレが許されるのか?

政治が悪いんじゃない。 世間が悪いと思う。

 

政治に不満が有る?

何も変わらない?

違うと思う。

変えたくないんだと思う。

日本人は、現状を変えたくない。 今をそのまま維持したいだけ。

だから、こんな馬鹿げた事件が発生する!!

新しい政権に成り、確実に変われる準備が出来ているのに、

世間が変化を許さない。

だから、総理大臣を辞職させる事になってしまう。

 

良いじゃない。 言った事が出来なくても。

他の事でその分成果を出してもらえば良いじゃない。

そんな簡単な事で、辞職まで追いこんだら本当に何も出来ないよ・・・

 

こんな事をやっていれば・・・

世界の変化に日本がついて行けれずに、

唯、落ちこぼれて行くだけの国になってしまう。

一刻も早く、本当に日本は変化しなければいけないんだから・・・

 

そして、次にリーダーになる人は、必ず任期を全うして欲しい。

どんな事を言われても、それに負けない強い気持ちで国を引っ張ってもらいたい。

基本的に、誰がリーダーになろうが、それを信じる事が出来る国の筈なんで。

※政治の制度や透明度などを考えても、日本の総理大臣に選ばれる人は、

 少なくとも、私の様な一般市民より何十倍も優れた方が就任されると思うので・・・

 

そうは言っても、毎回毎回、総理大臣が辞職する時にはショックを受けますよ。

だって、日本国民ですから。 頼っていたリーダーを失う訳ですから。

 

世間も、もう一度考え直しましょう。

自分たちのリーダーは、どんなに不満が有っても簡単に辞めさせてはいけない。

それを受け入れましょうよ・・・

世の中を変える事って、良い事も悪い事も受け入れて行かないといけない事でしょ?

悪い事を後まで引っ張ったって、何れ事が大きくなって降りかかってくるだけですよ。

様々な危機が迫ってきているのに、こんな事やってる場合じゃない。

うどんには稲荷寿司

うどんには稲荷寿司
蕎麦派のワタクシが珍しくうどん。
おいしかった〜
風邪気味なので、少食です!