ようやく他の人に出逢えた!!
本日は、二名出会いました。
S15 が止まっていたので声を掛けてみると・・・
何と、昔から居る人で、私の事も知っている方でした。
とても懐かしい話が出来てうれしかったです。
そして、うちの弟と同級生と言う事も知りました(笑)
もう一人は、FD の人で、若い感じの人でした。
さて、最近の事情を聞いてみると・・・
全員では無いが、今だに昔の人たちは居るらしい。
どちらかと言うと、若い人は居ないらしい(笑)
FR は少ないらしい・・・
鹿がとにかく多い。 5年間で10倍に増えているとか・・・
その為、鹿との戦いが一番大変らしい。
鹿の影響で、本気で攻めれない。 そのため、サーキットへシフトする人が多いらしい。
でも伊那サーキット(旧、ラリーキッズ伊那)は音量規制で走れないらしい。
他の山情報
杖:ゼブラにより人が少ない
大:LCVのカメラ設置後、人が居ないとか
有:完全に居ないらしい。
和:意外にも取り締まりが厳しいとか・・・ そんな時代が来るとは・・・
新しく聞いたスポット
裏霧:ラリー屋メイン?
裏大:四駆系が有名?
地元外に行く人が多いらしい。
権とか駒とか・・・
最近の情報を色々聞けました。
原油高騰でタイヤが値上がりしていたり、
不況で車を降りる人も大勢いるみたいです。
かなり人は減ってるみたいですね。
その為、パーツとかも結構変わってきているみたいで・・・
パーツの種類が少ないみたいです。
種類と言うか、メーカーと言うか、
シルビアの足とか、あまり選択の余地が無いみたいです。
しかも、今はバネとかも柔らかく、6K/4Kとかって・・・
色々と変わって行くんですね~
明日は、花火大会だから車は動けないだろうから、
また明後日位かなぁ~と!
リハビリ具合としては・・・
結構回せる状態にはなってきましたが、
タイヤがへっぽこなのでタイムは全然出て無いです。
トータルでも未だ6割か7割位かなぁ~
車両的には結構調子良いです。
高速コーナーとかで3速でもぐいぐいケツ出せれるし、
立ち上がりとかでも空転させたままレブまで回し切れるし。
まぁ、タイヤがへっぽこなので・・・
しかし意外と車の調子が良いのでちょっと嬉しかったです。
次回の台湾移動まで、出来る限り通いますよ~